秋晴れの下、今年もモータースポーツの聖地へ。 レース観戦の合間に、会場で行われているイベントを覗く。 そこに並ぶのは、かつて勝負を繰り広げてきた名車の数々。 じっくりと見学し、レンジファインダーのファインダーを覗く 歴史上、はじめて「君が代」を聞かせてくれたマシン ハンガリーの空に響く君が代にTVの前で胸が熱くなった。 ![]() きっと、ここからが始まり。 「面白いからやる」の言葉に勇気をもらう。 ![]() 無敵で最強。 そのエンジン音は今でも耳の奥に記憶が残る。 ![]() 2015年。 また「枠にはまらない」男たちが新たなテクノロジを引っさげて帰ってくる。 ■
[PR]
▲
by easy-easy2005
| 2013-10-17 04:44
節分の福豆を授かり、境内を降りる。
程よい空腹を感じつつ、車を走らせる。 目的の場所は、山間にひっそり建つ一軒家。 案内されたのは、縁側の席。 ![]() 手入れの行き届いた庭が、目に優しく心を和ませる。 供される器ひとつひとつからも亭主のこだわりが伝わってくる。 ![]() 供されるのは、十割蕎麦ただひとつ。 人里離れた谷間に名店を見つけた。 ■
[PR]
▲
by easy-easy2005
| 2013-02-05 04:33
平成25年。
癸巳(みずのとみ)年。 今年の節分が、日曜日となったのを機に、縁の深い神社に詣でる。 大和の国 一之宮。「大神神社」 日本で最も古いとされる神社のひとつ。 祀られた神の使いは、蛇。 ![]() 境内の前には鳥居ではなく日本柱に注連縄。 鳥居が出来る以前の「古代神道」の名残りがここにも見える。 ![]() 「大黒様」としても親しまれるこの神様は、「うさぎ」も縁が深い。 ![]() 巳年の今年、卯年生まれは、50歳の節目の年。 日曜日なのは、きっと「神のお導き」。 ■
[PR]
▲
by easy-easy2005
| 2013-02-04 06:00
▲
by easy-easy2005
| 2012-11-06 08:01
季節はずれの台風も襲来し雨の多い今年の梅雨。
週末の晴れ間を待ちわびて、ようやく畑へと足を運ぶ。 鍬を振り上げ、土を起こす。 土の下からは、大地の恵み ![]() 今年も無事豊作を迎えられた事を心から感謝する瞬間。 シャワーを浴びて、着替えたら、早速恵みに舌鼓。 ![]() 大自然の営みにと我が田舎暮らしに心から感謝。 ■
[PR]
▲
by easy-easy2005
| 2012-06-23 17:03
時はめぐり、また新しい月へ。
海からの風も初夏の空気を運んでくる。 畑も春から夏へと衣替え。 今は、大切な「育ち」のとき、水遣りと見回りがこれからしばらく毎日の日課となる。 見回る途中で、レンジファインダーから情景を切り取る。 「写す心」で作物へのいたわりと豊作に祈りを込めて。 ![]() (R-D1s+Canon 50mm F1.8) ふと、畑の脇に植えてある樹に目を向ける。 その事実に一瞬、我が目を疑った。 驚きで震える手を抑えてファンダーを覗き、シャッターを切る ![]() (R-D1s+M-ROKKOR 90mm F4) 亜熱帯で育つ台湾バナナが雪が積もり、霜も降りる伊勢湾沿岸で見せてくれたこの景色。 大自然の神秘の力にあらためて畏敬するしか術がない。 ■
[PR]
▲
by easy-easy2005
| 2012-06-03 11:13
この冬の厳しい寒気は、暦の春を迎えても未だ緩む気配もなく。
出先に向かう途中、車中のラジオからの告げられた情報を聴いてランチタイムに立ち寄ってみる。 尾張徳川家ゆかりの庭園。 寒気に包まれながら大名屋敷らしい荘厳な庭園を散策する。 ![]() ![]() ![]() 回遊式の池を巡りラジオの情報にあった雪囲いが設えられた前に立つ。 ![]() 雪囲いに守られた中で咲く絢爛の彩り ![]() ![]() ![]() ![]() 冬に開く大輪が放つ麗しき気高さに心癒されるひととき。 時間に追われる日々ながら、たまには、こんな時間があっても良い。
タグ:
■
[PR]
▲
by easy-easy2005
| 2012-02-21 07:11
新年明けての最初の出張。
大坂で1月10日は、大きな縁日。 商売繁盛と無病息災を祈願する日。 参拝し、「笹」をいただく。 笹に結ぶは、縁起物の「吉兆」。 ![]() 「吉兆」を授けてくれるは「福娘」。 ![]() 授かったのは五穀豊穣の米俵。 ![]() 今年一年、日本全国が実り多き年でありますようにと心から願う。 ■
[PR]
▲
by easy-easy2005
| 2012-01-13 09:46
![]() 旧年もたくさんのありがたきご縁に恵まれた感謝の一年。 今年もまた、多くの出会いと素晴らしい情景に出会える日々でありますように。 そして、何より全ての人々が健康で笑顔の満ち溢れた輝きに満ちた一年でありますよう。 初日の出をレンジファインダー超しに拝みつつ、心新たに祈念いたします。 平成二十四年 元旦 ENISHI(縁)写心堂 堂主 バイアリー・ターク ■
[PR]
▲
by easy-easy2005
| 2012-01-01 10:02
所用で出かけた週末の京都。
滞在を延ばし、年男は、兎が祀られた神社に参拝。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この境内で京都に暮らす素敵なレディと待ち合わせ。 ![]() ![]() ランチタイムにもお付き合いいただいて。 ![]() 銀閣寺に程近い、風情あるおうどん屋さん。 ![]() 梅雨の晴れ間。 心もお腹もほっこりと癒された休日の小旅行。 ■
[PR]
▲
by easy-easy2005
| 2011-06-14 08:39
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
Hunaudieres ... norinoren plus 待ってろkichiji 「IMAGE」 by M... シャンパン大好き♪ 上 る 下 る かぼすちゃんとおさんぽ。 Buono Buono! テクイラのコトホギです。 + Mother Lak... 最新のトラックバック
検索
タグ
R-D1s+Canon 50mm F1.8(70)
R-D1s+ Leitz Summitar f=5cm1:2(52) R-D1s+M-ROKKOR 90mm F4(44) R-D1s+VoightlanderS/S S25mmF4(29) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||